"青いコーヒー屋"Good Rest Coffeeへようこそ!
美味しいコーヒー豆をご注文頂いてから焙煎してお届けします!
左上部メニューの"ABOUT"をご一読よろしくお願いします。
-
コロンビア プラデーラ ファーメンテッド ナチュラル
¥1,150
コロンビア北部のCOE(カップ・オブ・エクセレンス)で入賞経験(ゲイシャ種)のあるラ・プラデーラ農園にて特別オーダーで作られた、強い発酵の香りが印象的なコーヒー豆です。 ビネガーを思わせる香りにフルーティーさが混じった、独特な味わいが楽しめます。好みがはっきり分かれます。 オススメ焙煎度は中〜深煎りです。 生産地 : サンタンデール県アラトカ 標高 : 1700-1950m 精製 : ナチュラル 品種 : カスティージョ コロンビア フレーバーノート : ビネガー、白ワイン、プルーン、コンプレックス
-
コスタリカ カンデリージャ ハニー
¥990
ブラウンシュガーやハチミツのような甘みがあり、マイルドな酸味が心地良いコーヒーです。 浅煎り〜深煎りまでどんな焙煎度でもとても美味しく、3年以上前から店主お気に入り。 良い甘さの質感と余韻をお楽しみ下さい。 生産地 : ラ・カンデリージャ 標高 : 1400〜1600m 精製 : ハニープロセス 品種 : カトゥーラ 規格 : トップスペシャルティコーヒー フレーバーノート : ブラウンシュガー、オレンジ、ハニー、ラズベリー、ロングスイート
-
エルサルバドル コリオナ パカマラ ウォッシュ
¥1,400
パカマラ種はエルサルバドル発祥の人工交配種で、土地が狭くてもできるだけ多くのコーヒーが生産できるよう国立コーヒー研究所というところで開発されました。 酸味は控えめで優しい甘さが楽しめます。全体的にはすっきりした味わいで、浅〜中煎りがおすすめです。 生産地 : アパネカ•イラマテペック山脈 標高 : 1550m 精製 : ウォッシュト 品種 : パカマラ フレーバーノート : ブラウンシュガー 、ハニー、ラウンドマウスフィール
-
エチオピア グジG1 アナエロビックナチュラル
¥1,210
収穫したコーヒーチェリーを密閉された容器に入れ、酸素がない環境での”嫌気性発酵(アナエロビックファーメンテーション)”を取り入れた、独特のフレーバーを持つコーヒーです。 強めの発酵の香りや赤ワインのような味わいを楽しめます。 中浅〜中深煎りがおすすめです。 生産地 : グジ、シャキッソ、アナソラ 標高 : 1900-1950m 精製 : アナエロビックナチュラル 品種 : 原生品種 フレーバーノート : 赤ワイン、ブルーベリー、ジューシー、コンプレックス、スムースマウスフィール
-
ルワンダ シンビ ウォッシュ
¥890
オレンジのような酸味と甘味に加えて滑らかな質感が嬉しい、店主超イチオシのコーヒー豆です。浅めの焙煎でティーライクに楽しむのが最もオススメですが、中煎り以降でも甘さを感じられ、落ち着いて楽しめます。 生産地:南部州フエ シンビ地区 標高:1763m 精製:ウォッシュ 品種:ブルボン フレーバーノート: オレンジ、レッドアップル、グレープフルーツ、チョコレート、スウィート、スムースマウスフィール
-
ブラジル ドルチェ チョコラーダ
¥690
ダークチョコレート感が楽しめ、酸味の得意不得意に関わらず多くの方に親しみやすいコーヒーです。ローストナッツのような香味、アフターに甘味の余韻も感じられます。おすすめは中深煎りですが、深煎りでしっかりとした苦味を楽しめます。 生産地 : 南ミナス、セラード、モジアナの各農園 標高 : 700-1100m 精製 : ナチュラル 品種 : カトゥアイ、ムンドノーボ 規格 : No.2 フレーバーノート : ダークチョコ、ローストナッツ、カカオ
-
エチオピア カフェインレスモカ
¥920
モカの香味はそのままに、カフェインをお控えになりたい方のためのコーヒーです。体調や体質などのご都合や睡眠前に最適です。G2という比較的高品質な豆を使用しております。 オススメ焙煎度は中煎り、中深煎りです。 生産地 : シダモ地区 標高 : 1800〜2000m 規格 : G2 精製 : ウォッシュ カフェイン除去法 : マウンテンウォーター式
-
ドリップバッグ5杯分 コロンビア プラデーラ ファーメンテッド ナチュラル
¥880
コロンビア北部のCOE(カップ・オブ・エクセレンス)で入賞経験(ゲイシャ種)のあるラ・プラデーラ農園にて特別オーダーで作られた、強い発酵の香りが印象的なコーヒー豆です。 ビネガーを思わせる香りにフルーティーさが混じった、独特な味わいが楽しめます。好みがはっきり分かれます。 オススメ焙煎度は中〜深煎りです。 生産地 : サンタンデール県アラトカ 標高 : 1700-1950m 精製 : ナチュラル 品種 : カスティージョ コロンビア フレーバーノート : ビネガー、白ワイン、プルーン、コンプレックス
-
ドリップバッグ5杯分 コスタリカ カンデリージャ ハニー
¥790
ブラウンシュガーやハチミツのような甘みがあり、マイルドな酸味が心地良いコーヒーです。 浅煎り〜深煎りまでどんな焙煎度でもとても美味しく、3年以上前から店主お気に入り。 良い甘さの質感と余韻をお楽しみ下さい。 生産地 : ラ・カンデリージャ 標高 : 1400〜1600m 精製 : ハニープロセス 品種 : カトゥーラ 規格 : トップスペシャルティコーヒー フレーバーノート : ブラウンシュガー、オレンジ、ハニー、ラズベリー、ロングスイート
-
ドリップバッグ5杯分 エルサルバドル コリオナ パカマラ ウォッシュ
¥1,000
パカマラ種はエルサルバドル発祥の人工交配種で、土地が狭くてもできるだけ多くのコーヒーが生産できるよう国立コーヒー研究所というところで開発されました。 酸味は控えめで優しい甘さが楽しめます。全体的にはすっきりした味わいで、浅〜中煎りがおすすめです。 生産地 : アパネカ•イラマテペック山脈 標高 : 1550m 精製 : ウォッシュト 品種 : パカマラ フレーバーノート : ブラウンシュガー 、ハニー、ラウンドマウスフィール
-
ドリップバッグ5杯分 エチオピア グジG1 アナエロビックナチュラル
¥900
収穫したコーヒーチェリーを密閉された容器に入れ、酸素がない環境での”嫌気性発酵(アナエロビックファーメンテーション)”を取り入れた、独特のフレーバーを持つコーヒーです。 強めの発酵の香りや赤ワインのような味わいを楽しめます。 中浅〜中深煎りがおすすめです。 生産地 : グジ、シャキッソ、アナソラ 標高 : 1900-1950m 精製 : アナエロビックナチュラル 品種 : 原生品種 フレーバーノート : 赤ワイン、ブルーベリー、ジューシー、コンプレックス、スムースマウスフィール
-
ドリップバッグ5杯分 ケニア カグモイニAA
¥790
店主の大好物ケニアのニエリ地方産のコーヒー豆です。 ケニアといえば力強い酸味や濃厚さを備えているイメージですが、こちらのコーヒーは比較的やわらかな甘味が楽しめる印象で、葡萄のような風味と後口のクリーンさが魅力です。 浅煎りや中浅煎りがオススメですが、どんな焙煎度でもご満足いただけると思います。 産地:ニエリ地方 標高:1600m 精製:ウォッシュ 品種:SL28、SL34 規格:AA フレーバーノート: レッドグレープ、ブルーベリー、ハニー、ラウンドマウスフィール、ロングアフターテイスト、クリーンカップ
-
ドリップバッグ5杯分 ルワンダ シンビ ウォッシュ
¥750
オレンジのような酸味と甘味に加えて滑らかな質感が嬉しい、店主超イチオシのコーヒー豆です。浅めの焙煎でティーライクに楽しむのが最もオススメですが、中煎り以降でも甘さを感じられ、落ち着いて楽しめます。 生産地:南部州フエ シンビ地区 標高:1763m 精製:ウォッシュ 品種:ブルボン フレーバーノート: オレンジ、レッドアップル、グレープフルーツ、チョコレート、スウィート、スムースマウスフィール
-
ドリップバッグ5杯分 ブラジル ドルチェ チョコラーダ
¥650
ダークチョコレート感が楽しめ、酸味の得意不得意に関わらず多くの方に親しみやすいコーヒーです。ローストナッツのような香味、アフターに甘味の余韻も感じられます。おすすめは中深煎りですが、深煎りでしっかりとした苦味を楽しめます。 生産地 : 南ミナス、セラード、モジアナの各農園 標高 : 700-1100m 精製 : ナチュラル 品種 : カトゥアイ、ムンドノーボ 規格 : No.2 フレーバーノート : ダークチョコ、ローストナッツ、カカオ
-
ドリップバッグ5杯分 エチオピア カフェインレスモカ
¥760
モカの香味はそのままに、カフェインをお控えになりたい方のためのコーヒーです。体調や体質などのご都合や睡眠前に最適です。G2という比較的高品質な豆を使用しております。 オススメ焙煎度は中煎り、中深煎りです。 生産地 : シダモ地区 標高 : 1800〜2000m 規格 : G2 精製 : ウォッシュ カフェイン除去法 : マウンテンウォーター式